安倍元首相銃撃事件

田中富弘在日朝鮮人説浮上!「通名を使用している可能性も」統一教会会長

安倍元首相銃撃事件

7月11日、宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の記者会見が行われました。記者会見を開いた田中富広会長について、朝鮮人説が浮上しています。本記事では、田中富広会長について調査しました。

田中富広に在日朝鮮人説が浮上!「韓国人顔過ぎて草」

記者会見に姿を現した第14代会長・田中とみひろ氏の顔写真はこちらです。



引用:世界平和統一家庭連合

管理人は田中富広会長を見た時、韓国の”文在寅前大統領”と一瞬見間違えました。髪型と眼鏡が共通しているだけですが、雰囲気が似ていると思うのは管理人だけでしょうか。


引用:Wikipedia

Twitterでも「田中富弘会長の顔が明らかに朝鮮人」「韓国人顔」という投稿が散見されました。

朝鮮統一教会は日本人から目を付けられることを忘れるなよ。
田中富広会長って朝鮮人?顔が明らかに朝鮮人なんだけど??
日本人じゃない方が都合いいけどね

統一教会の会見に出てた田中富広、目が小さくてエラが張っていて耳が細長く耳たぶがない典型的な朝鮮人の顔だなという印象を受けたな

小学校の同級生にも同じような顔で田中って名字のやついたけど朝鮮人かもしれん

統一教会の会長田中富広って顔韓国人で草。

Twitterのサジェストでも「田中富広 韓国」や「田中富広 韓国人」が表示されるほど。会見を見た多くのTwitter民は、「田中富広会長は在日韓国・朝鮮人なのではないか」と思っていたことがわかります。

また、統一教会(世界平和統一家庭連合)の本部が韓国にあることから、”韓国人”と連想した人が多かったのでしょう。

実際の出身地はどこであるのか調査しました。

田中富弘出身は北海道北広島市も国籍不明「”田中”は通名の可能性も」

世界平和統一家庭連合のHPにて田中富広会長の経歴が公開されており、出身は”北海道北広島市”であることが判明しました。地図はこちらです。


引用:きたひろ農学校

場所でいうと、新千歳空港と札幌市の間に位置し、札幌市のベッドタウンとしても人気があるエリア。現在はショッピングモールなどもでき、買い物に困らない便利な地域でした。

田中富広会長の出生日は『1956年3月4日』。後述しますが、大学も札幌市内の大学に入学しているため、学生時代は北海道で過ごしていることがわかります。

管理人は以前仕事の関係で北海道札幌市に数年住んでいました。近くに北海道朝鮮初中高級学校があったためか、周辺には朝鮮人と思われる方を多く、明らかに日本語ではない言語が飛び交っているのです。朝鮮語なのか韓国語なのか管理人には区別がついていませんでしたが、外を歩くと異国感があったのを覚えています。

日本にいる在日韓国人・朝鮮人は、本名では差別にあいやすくコミュニケーションが取りづらい点から、通名(日本名)を使用するケースが多いそうです。その中でも、”田中”という名字を通名にする在日韓国・中国人が多いという情報を発見しました。

田中富広さんは在日か朝鮮人だと思います。“田中”という苗字に在日や中国人は多い。 これだけだと誤解を生みそうですが、”田中”や”林”といった左右対称の苗字は朝鮮や中国で縁起がよいとされているためです。

振り返ると、近所の人の名前は”山本”や”金田”といった名字が多かったかも…とも思いましたが、日本人にも多い名字のため、名字だけでは在日韓国・朝鮮人であるかを判断するのは難しそうです。

1959年時点での情報では、通名のトップは”金本”で”田中”は22位でした。60年以上前のランキングのため、あくまでも参考程度にご覧ください。

外国人登録に日本式姓を本名として登録している者のランキング(1959年4月1日現在)
順位 通名 人数
1. 金本 809
2. 金山 673
3. 金田 559
4. 新井 426
5. 山本 419
6. 金城 319
7. 木村 310
8. 安田 269
9. 岩本 258
10. 金沢 241
11. 金子 236
12. 松本 215
13. 金海 192
14. 金光 185
14. 金村 185
16. 山田 172
17. 金井 168
18. 大山 165
18. 平山 165
20. 中村 162
21. 国本 150
22. 田中 134
その他 16,377
引用:http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1313550.html

60年以上前のランキングでも”田中”が入っているため、ツイート内容の信ぴょう性も高いと言えるのではないでしょうか。

田中富広会長の生まれた北広島市と、朝鮮学校のある札幌市は隣同士。田中富広会長の経歴にも『北広島市出生』としか書かれておらず”国籍”について触れられておりません。在日韓国・朝鮮人の通名に多い”田中”姓であることから、在日朝鮮人説も信ぴょう性が高いと言えます。

<追記>

Yahoo知恵袋に「田中富広会長は韓国の血が入っているか?」と質問している方を発見。皆さん、やはり同じ疑問を抱きますよね…。

統一教会の会長、田中富広って、
やっぱり韓国の血が入ってるの?

この質問に対し、「北海道には朝鮮人強制労働者の末裔は多い」という回答を発見。

あの顔がもろアッチの人にしか見えないのだけど。

北海道出身だそうだけど北海道には朝鮮人強制労働者の末裔は多いですよ。

平気で日本人を陥れる組織のトップは日本人ではない可能性が大きいですね。

日本人間でこういうトラブルを起こす霊感商法や占いビジネスなどももちろんありますが、今回テレビに出てるあの人はアッチの人にしか見えません。

北海道は戦時中、鉄道やダムの建設工事のために朝鮮半島から多くの労働者を集めていた過去があります。地区は異なりますが、朝鮮人労働者に関する記事がありました。

 幌加内町の朱鞠内地区では、1935(昭和10)年から鉄道工事が、38年から雨竜ダムの建設工事が始まり、過酷な重労働を強いられた日本人や朝鮮人ら約250人が死亡したとされる。
引用:朝日新聞

当時の朝鮮人労働者がそのまま北海道に残っている可能性は十分にあり得ます。回答内容も信ぴょう性が高く、田中富広会長も朝鮮人労働者の末裔という線が高いと言えるのではないでしょうか。

<追記終わり>

これ以上の情報は確認できなかったため、引き続き調査を続けます。

たなかとみひろ大学は北海学園大学工学部建築学科「Fランク一歩手前」

1978年3月に”北海学園大学工学部建築学科”を卒業している田中富広会長。逆算すると、入学は1974年4月頃です。北海学園大学の地図はこちらです。

工学部建築学科の偏差値を調べたところ、偏差値『40』でした。底辺職ランキングで大炎上した就活サイトであれば、間違いなく”Fラン大学”と評価をするでしょう。

他の就活サイトでは、「下位の学部学科は、fランクに近い偏差値・難易度」ではなく、大学全体では”Fラン大学ではない”という判定でした。工学部については、大学全体でみると偏差値が低めで”下位の学部学科”に当たります。「Fランク一歩手前」といっても過言ではありません。

宗教団体で会長を務める上で大事なのは、「学歴より信仰心」ということなのでしょう。田中富広会長はいつ統一教会に入教したのかを追っていきます。

田中富広大学在学中に統一教会に入教「勧誘を受けて入教か」

田中富広会長は、1976年2月12日に統一教会へ入教しています。大学2年生の頃に統一教会と出会ったことになります。大学生で統一教会と出会うきっかけはどこで生まれるのか調べたところ、脳科学者の茂木健一郎さんが「大学時代に統一教会と思われる宗教団体から勧誘された」という記事を発見。

茂木氏は東大時代、駒場キャンパスで午後、1人で教室に残っていたところ、1人の女性が入ってきて「何かを探していた」という。茂木氏はその女性に声をかけ、一緒に探したというが見つからなかったが、するとその女性が「ごく自然に、『この近くで聖書の研究会があるから行ってみませんか?』って言うんです」と突然誘われたという。
引用:デイリー

大学のキャンパス内に統一教会信者がいる、というのです。この女性は東大生だったのでしょうか…。学生ではない人間がキャンパス内の教室にいたのだとしたら恐ろしすぎます。

茂木さんは女性が言う「聖書の研究会」を聞きに行き、最終的には特に何もされず帰されたそうです。別の方は「統一教会のアジトに連れていかれ、部屋には鍵をかけられ出られないようにされた」という恐ろしい経験をされていました。

当時は私が大学生になったばかりで、田舎から京都の出町柳周辺に出てきたばかりでした。サークルの勧誘が盛んで、私はそれほど興味を持っていませんでしたが、家に訪問してまで勧誘がありました。複数の大学で構成しているので、直接勧誘しているのだといいます。

立ち話も何ですからお食事でもしながらどうですか?とのこと。私は近くのお店にでも入るのだろうと思い、また当時貧乏だったことから内心1食浮くならありがたいと思い、無警戒にもいいですよと申し上げました。

すると、自転車で細く暗い道をいくつも通り何処へやら。後でわかったことですが、そこまで遠い場所では無かったので場所がわかりにくいよう敢えて遠回りしていたようです。また、前後を教会の人間が走っており、中々帰り辛い雰囲気にしているようでした。

いよいよ、ついた場所はなんらかの古いビルでした。え?こんなところでご飯?とまだご飯のことで頭が一杯の私をよそに、さぁお入りくださいと施設内に。そして私が入った瞬間、玄関の鍵を内側からも出れないよう閉めました。ここで、ようやく異変に気がつきました。

しかし、人数がさすがに多く、揉め事になるとまずいかもしれないと思い、しばらくは様子を見ることに。すると、そこの施設の食堂とやらに案内されご飯を食べましょうと。何か怪しい薬を混ぜていないかと警戒はしましたが、現段階では食べないほうが不審かと口をつけました。

食事をしながら家賃などを聞かれ、「えー私達ここで共同生活してるんだけど、半額以下で住めるよ」とか、「夏はみんなで海に行って遊ぶ」とか「みんな仲良しだから毎日修学旅行してるみたい」だとか言ってました。そして最後に、キリスト教の話をしてくれる先生も住んでるから良かったら聞いてってと

そのキリスト教の先生とやらが来て、私を含め連れてこられた人を前に話を始めました。最初の話はキリスト教の分派であって教祖は韓国人だという話と、韓国は偉大だという話を始めました。頭の中で私は脈絡が無さすぎてカルト失格だなと思っていました。

そして、統一教会と言いますと名を明かし、我々の評判を外で調べないでくださいとも言った。いわれの無い誹謗中傷に晒されていて外の情報は嘘ばかりだからと。この後、更に上の先生が来るから聞いていってねとこの人は言った。

そこで、私の他の一人が、しかしもう11時なので帰りたいと言い出した。そうするとダメだと。もう遅いから泊まっていけばいいし、遠くからえらい先生をわざわざ君たちのために呼んだから、今帰られると困るという。

その、えらい先生とやらだと思われる人が入った後も、元の人がしゃべり続ける。そして私もいい加減にまずいなと思った。その時偶然「男女交際禁止」という張り紙が目に入った。これは後でわかるが、統一教会では信者同士を教会の都合で結婚させているので、自由恋愛があると困るのだそう。

そこで「質問があります!男女交際禁止とありますが○○○○が大好きな場合どうしたらいいですか!?」と叫んだ。かなりの下ネタを、かなりの回数叫んだ。その時、例の偉い人が、私を指差し他の信者に何か言ってるのが見えた。つまみ出せということだった。

結果、私はつまみ出され、その隙に警察にかけこみ状況を説明し、まだ中に人が居るということを伝えた。この時は動転しており、結局その後どうなったのかは覚えていないが、ともかく私は無事に脱出出来た。統一教会がその後いくつも事件を起こすのを見て私は背筋が凍ったのだった。(終)
引用:@slowly_ph_D様 ツイート文

ツイート主の機転が面白いですが、統一教会の勧誘方法が「協会施設に閉じ込めてひたすら説明(洗脳)」という何ともアナログな手口。勧誘に断り切れなかったり、説明に感銘を受けてくれるカモを探しているようにしか見えません。

管理人の友人でも「宗教関係の勧誘を受けて、断れずに宗教関係施設に行ってしまった」子がいます。友人は思ったことはすぐに口に出すタイプで、宗教関係者の説明に「そんなのいるわけないじゃん」とか「何それウケるw」などツッコミを入れていたら出ていくよう言われた、と話していました。

田中富広会長は説明に感銘を受けて進んで入教したのかもしれませんが、このような手口で勧誘する統一教会は「胡散臭い」「やばい」と揶揄されても致し方ありません。

【追記】田中富広経歴「統一教会に捧げてきた人生」

田中富広会長の経歴をまとめます。

1978年 4月~1982年9月:全国大学原理研究会(CARP)支部長
1982年10月~1989年9月:国際基督教学生協会(ICSA)幹事
1989年10月~1997年9月:調布教会教会長
1997年10月~2001年3月:統一教会 青学部長
2001年 4月~2013年8月:世界平和青年連合(YFWP)事務総長
2013年8月30日:統一教会 青年学生局長
2015年1月 5日:統一教会 副会長
2020年10月13日:世界平和統一家庭連合 第14代会長に就任
https://twitter.com/hana10244437/status/1545614583968432129

1976年に入教して2年後の1978年には全国大学原理研究会(CARP)支部長を務めています。この研究会は、統一教会が提唱する”統一原理”を研究する非営利団体。その後も役職を歴任しているため、教会における『ホープ』だったと言えるでしょう。

なお、統一教会の本部は韓国にあり、現在は開祖である文鮮明氏の妻・韓鶴子氏が総裁を務めています。田中富広会長は統一教会日本支部のトップです。

田中富広自宅は東京都内か「本部は渋谷区」

統一教会の本部は東京渋谷区にあります。


引用:世界平和統一家庭連合

〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-1-2

田中富広会長が本部に出勤していたとすると、東京都内に住んでいる可能性が考えられます。こちらは継続して調査を続けます。

田中富広家族は4人家族か「美由紀夫人との間に2男」

田中富広会長の経歴では『1982年10月14日 6000双の祝福を受ける』とあります。これは、田中会長が参加した合同結婚式には「6000組のカップルが参加し祝福を受けた」という意味合いです。

田中富広会長が26歳の時に結婚をしているため、少なくとも妻がいることは確実です。妻の名前と子供について複数の記事で「美由紀夫人との間に2男」という表記が見受けられました。

しかし、この表記を裏付けるソースが掲載されておらず、上記情報の信頼性が確認できませんでした。こちらは継続して調査していきます。

【追記】統一教会の聖本の値段がひどい「1冊3000万円」

安倍元首相を銃殺した山上徹也容疑者の母親は、1998年に土地・会社などを含め5000万円ほどの資産を相続していたにもかかわらず、2002年に自己破産をしています。破産に追い込まれた理由として、「統一教会に対する過度の献金が高い」とされています。

全国霊感商法対策弁護士連絡会 山口広弁護士:
「私が許せないのは、山上容疑者のお母さんが平成14年、2002年に奈良地裁で自己破産しています。その自己破産は明らかに統一教会に対する過度の献金のためですよ。それ以外考えられませんよ。それを(教団は)昨日の記者会見ではあたかも他人事のように言ったうえで、『その後の献金はありません』と。おそらく献金させています。借金させても献金させます。カードの借金をしたために自己破産した信者はたくさんいます。それを白々しくああいう形で証言することは許されない」
引用:チューリップテレビ

田中富広会長は会見で、献金の種類は「月例献金」「礼拝献金」「無記名献金」のように様々な種類があると説明。そして「本人の意思で献金されていきますが、献金の額は本人の信条に基づいて献金されていると受け止めている」としています。本人の心情とは言え、これほど多額のお金が無くなるのは異常です。

<追記>

献金の内訳が判明しました。支払必須の義務献金:650万円、愛国献金:300万円、聖本献金:3,000万円。約5,000万円近くのお金が必須でした。

「札幌の裁判で分かったことは、必ず支払わなければならない義務献金が650万円あり、それが終わると愛国献金が300万円、聖本献金が3000万円と続きます」
引用:日刊ゲンダイ

<追記終わり>

田中富広会長は「本人の意思で献金」と主張していますが、統一教会の献金の実態動画を見ると完全に脅迫にしか見えませんでした。動画はこちらです。

 

山上徹也容疑者の母親のような十分の資産を持っている方でも自己破産に追い込まれてしまう理由は、統一教会にて販売されている聖本。なんと1冊3,000円もするのです。3,000円ではありません。

こんなワケわからん本が3000万?
詐欺だわ!

常識外れ過ぎる金額で、一般人は一発で”詐欺”とわかる値段です。しかし、信者たちにとってはそれはそれは大切な書で、何冊も売りつける場合がある代物でした。

統一教会の本は1冊3000万円
それを信者1人に1冊ではなく4冊も5冊も売りつける場合がある

山上徹也容疑者のように5,000万円ほどの資金を持っていたとしても、聖本2冊は買えないのです。需要はあるかわかりませんが、メルカリでは9割引きで売られていました。

破格の値段で買えると手を出す信者はいるかもしれませんね。それでも247万ですから、決して安い買い物ではありません。

また、かつては壺を売っていたようで値段は5,000万円でした。こちらもあり得ない金額です。


5千万円と言ったら統一教会の壺の値段じゃねーか
先祖が地獄に落ちているとか、壺の中に神様がいるとか嘘八百並べて売り付けるやつ

田中富広会長が入教した際も、壺や本を購入していたのでしょうか。そうすると田中富広会長の家はかなり裕福な家庭であったと推測されます。

【追記】統一教会会見内容を謝罪「”トラブルはない”は嘘」

7月17日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が11日に開催した記者会見で2009年以降は信者との間で「トラブルがない」と発言したことについて、「トラブルがゼロになったわけではない」として謝罪しました。

2009年以降は信者との間で「トラブルがない」と発言したことについて、「コンプライアンス順守の結果が表れているという趣旨であり、トラブルがゼロになったという意味ではない。言葉不足で誤解を招いたことを率直におわびする」などとする声明を出した。
引用:共同通信

全国霊感商法対策弁護士連絡会が12日に行った会見では、2021年までの35年間で約1237億円に上っているとし、昨年までの5年間で約580件、約54億円の被害総額であったと説明。実態とはあまりにもかけ離れた説明であり、田中富広会長は「虚偽説明」をしていると指摘していました。

昨年までの35年間で消費生活センターなどが受けた旧統一教会に関する相談は3万4537件、被害額は約1237億円に上る。しかし、弁護団によるとそれも「氷山の一角」だという。
引用:日刊ゲンダイ

世界平和統一家庭連合側が「トラブルは現在もある」ことを認めた形になります。これだけ注目を受けている中、否定をするのは無理と考えたのでしょうか。かなりこじつけな訂正と言わざるを得ませんが、世間の動向を注視しながら対応している姿に図太さを感じずにはいられません。

【8/10追記】田中富広2回目の記者会見「」

8月10日、旧統一教会の田中富広会長が会見を開きました。

情報番組『ミヤネ屋』などでも生中継されていましたが、質疑応答時間までに会見が終了せずに途中終了となってしまいました。海外メディアが記者会見場にいたこともあり、全国放送で質疑応答の様子が放送されることはありませんでした。

放送内で田中富広会長が語った内容をまとめます。(弁護士ドットコムニュースおよびABEMA TIMESより引用)

①教団の名称変更について
名称変更は世界的なものであり、「正体隠し」ではない。当初、文化庁が難色を示したのは事実であり、「教団として紛争を起こすべきではない」として引き下がってきた。
ただ、2015年に訴訟もやむを得ないとして専門家の意見書も添えて変更を求めた。法律問題として適切に処理されたもので、政治的介入や不正はない。また、名称変更後1年間は、旧統一教会の名称も併記し、社会に周知してきた。
②献金や霊感商法について
2009年の「新世事件」をきっかけに、高額献金がないよう徹底的に努力してきた。民事事件についても返金要請などに対して、個別に適正に対応している。
旧統一教会に対する何らかの相談があれば、消費者センターから報告してもらう体制をとっているが、2014年以降、相談を受けたとの報告は一件もない。
③正体隠しの伝導について
一部信徒が団体名を明かさずに勧誘したことが問題化したため、名前を出すように指導を徹底している。
友好団体が伝導のためのダミー団体のように扱われているが、それぞれが独立した活動を展開している。
④結婚について
かつては文鮮明夫妻にパートナーを紹介してもらっていたが、今は父母や先輩らの紹介で一定の交際期間もある。意に反した結婚の強制はない。離婚は皆無ではないが、離婚率は2%以下であり、圧倒的に少ない。
⑤会見を開いた理由について
安倍元首相銃撃事件後より、旧統一教会に対する過剰なメディア報道によって、当法人の信徒から様々な被害が報告されている。
全国の教会に“殺すぞ”と叫ぶ脅しや脅迫電話、街宣車での大音量による罵声、集会妨害、一般信徒の自宅にまで夜に朝に押しかけてのメディアからの過剰取材、さらには信徒の子どもたちが学校やサークルで受けるいじめによる登校拒否、あるいは信仰を理由に会社を辞めるよう追い詰められたり、家庭内では離婚状を突きつけられた家庭もある。
法人の責任ある者として、喪に服する期間としてこのまま黙することが良き選択なのか、呻吟する期間を過ごしてきた。しかし、昨今の報道には見過ごすことのできない酷い内容も多々あることから会見を開くこととした。
⑥現在の訴訟係属中の件数
メディアに出てくる弁護士団体は、相談のあった当法人にまつわる案件の全てを被害と断定して集計・発表しているが、実に不正確であり、不公正である。
裁判においては1998年において係争中の案件が78件あったが、2022年の訴訟係属中の件数は5件だ。また、通知書件数はこの10年で10分の1に減っている。

引き続き追加情報がありましたら更新していきます。

統一教会の合同結婚式がやばすぎる!「日本女性6,000人が音信不通」か

合同結婚式について調べていくと、匿名掲示板に以下のような書き込みを発見。

統一教会とは?

高額な壺を売り付ける霊感商法、教祖が独断で信者同士
のカップルを作り結婚させる合同結婚式で有名。

韓国はアダム(男性)の国、日本はイブ(女性)の国であると主張し、
合同結婚式では日本女性と 韓国男性の結婚を積極的に推進する。

合同結婚式で韓国 に渡った日本女性のうち約六千人が
音信不通であるとして 日本弁護士会が人権救済を申し立てた。

この情報が事実だとすると、合同結婚式=韓国人男性と日本人女性同士で結婚、ということになります。
調べていくと、2010年の週刊ポストに「7,000人の日本人女性が韓国人男性との結婚のために韓国に渡った」という記事を確認。

日本人の女性信者の結婚相手としてマッチング(結婚相手としあてがて宛われること)されるのは、韓国人男性であるケースが圧倒的に多い。統一教会の機関紙などによれば、これまでの合同結婚式で韓国人男性と結婚し、海を渡った

日本人妻は約7000人。
しかも、多くの妻がソウルや釜山といった都市部ではなく、地方の貧しい農村で暮らしているのだ。
引用:http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html

しかし、海を渡った後も取材などで連絡は取れている状況であり、”音信不通”であったかまでは確認できませんでした。
当時の記事を読むと、日本人女性が結婚する韓国人男性の多くは貧困・結婚難にあえぐ農村部に住んでおり、教会が「日本人女性と結婚できる」という理由で勧誘。日本人女性と結婚後は『〇EX地獄であった』と書かれています。
この生活に耐えられなくなった女性が逃げているケースがあるため、音信不通になっている女性がいるのでしょう。こちらの情報については引き続き調査を続けます。
なお、現在はマッチングサイトを活用。マッチングした後はSkypeで会話、実際に会って結婚するという流れに変わっていました。

 当時の取材に対し、教会関係者は以下のように説明した。「かつては創設者の文鮮明氏が選んでいましたが、2012年に他界したことで、このシステムが導入されました。親や本人が身長、体重、学歴、職歴、趣味、年収などをサイトに登録し、それにマッチした相手が仲介人を介して選ばれます。写真はバストアップと全身の2枚。この〝書類審査〟が通れば、今度はスカイプで当人同士が会話を交わすのです」

この流れをクリアすれば、実際に会い、1年間ほどの交際期間を経てゴールインとなるという。興味深いのは途中で〝チェンジ〟も可能とのこと。このシステム自体は2022年現在も大きく変化はない模様だ。

引用:東スポWeb

2010年の週刊ポストの記事では、開祖である文鮮明氏が結婚相手を選んでいたためか、結婚する者同士は相手を選べない状況でした。しかし、現在は教会関係者が仲介人となるものの、信者側の意思で相手を選ぶことができるようです。
田中富広会長の結婚相手は、名前から日本人のようですが日本人男性の場合は国際結婚ではなかったのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました